《Rolling Nailsライブ情報》
6月25日のオフタイム・ライブ(inブリックブロック)に出演します。ゲスト参加決定。必見!
よろしくお願いします!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月28日

息子からのメール

東京の大学3年の息子からメールが来た。以下原文

マラソンの野口さんの発言聞いて唖然としたわ〜
昨日NHKのニュースつけたら聖火リレーのあとの選手のコメントの野口さんの「四年に一度の大舞台なんだから政治絡みでやれなくなるのはイヤ。」って趣旨の発言を聞いて、この人は自分の社会的立場を考えたことすらない無教養な人なんだなと思った。金儲けと選手の自慰行為の現代オリンピックを裏付けする発言だと思ったわ。

走ってる人間見て感動するのは平和な社会の人間だけだってこと分かってないのかな。

やりたいことだけやってれば人から讃えてもらえる上にメシ食ってられる、ぐらいの認識しかないのかな。

親父はどう思った???
ーーーーーーーーーーー
親父としては、
同感だってことと、政治家とメディアと教育問題のこと、いい年の星野監督と欽ちゃんにもガッカリのこと、
テレビ放送は中国人向けのようで、その理由と、
希望ある未来を想像させるには、事なかれ主義ではなくて、この問題をきちんと伝えることが必要なのだ。と
トイレでがんばってメールの返事を書いた。

大学の勉強はしっかりやっとると思っていたが、専門バカではないようだ。
中学時代に辛い日々を過ごしたことの影響があるのだろうか。自分の二十歳頃のことを思うと頭が下がる。
家業を継がせず、好きな道に進ませたことにも納得しよう。がんばって仕送りするからな
寂しいけど、遠くまで 行ってくれ    


Posted by papasirou at 03:30Comments(9)

2008年04月25日

カキこみ

自由


  


Posted by papasirou at 18:41Comments(3)

2008年04月20日

リンゴは赤い

4.26長野
右翼団体と人権団体が同じ目的で行動するなんて、めったに無いな。

いつも人権にうるさい方達はダンマリやな。
・・・・正体見えたな




    りんごの皮

急がない時に限って、電車はすぐに来る
道は空いていて信号は、都合良く変わる

こんなことに イラツクなんて
精神状態 かなりヤバイ状態 きっとアイツノセイ

君は赤いリンゴ   ピカピカの赤いリンゴ
君は赤いリンゴの皮 ピカピカの赤いリンゴの皮

ひと皮むけば、、、、、、ほら、、、



他愛ない嘘をつくとき、歌うような声になる
真剣に嘘をつくとき、怒ったような声になる

歴史と未来は 自分で決める
君の機嫌が 悪くなっても しかたがないのさ 

君は赤いリンゴ   腐りかけの赤いリンゴ
君は赤いリンゴの皮 腐りかけの赤いリンゴの皮

ひと皮むけば、、、、、、ほら、、、  


Posted by papasirou at 04:59Comments(18)

2008年04月16日

我が身に

ねんきん特別便や

(・_・)エッ....?
見たこと無いやろ〜
いいやろ〜

欲しいやろ〜


ヽ(゜▽、゜)ノ
開けてビックリ
8年間の記録が消えておりました

うれしいような悲しいような…

  


Posted by papasirou at 18:21Comments(5)

2008年04月11日

今夜も

パパスでベリーダンスのお手伝い

実は、首を横に平行に動かすのは、私の方が上手いのです……

?( ̄口 ̄)それがどしたんか!

ですが、彼女たち、ちょっと悔しそうで
「何で出来るんの!?」って聞かれるので、
「毎日2時間練習している」と答えております

  


Posted by papasirou at 20:36Comments(4)

2008年04月11日

聖火リレー






















長野は26日らしいな、、、、、
この国の未来を覗けるかもな・・・・メディアは信用できんが・・・・

若者に期待しているぞ!


全く関係ないが、「こころのスイッチ」の曲がダイタイできた
聞きたいやろー・・・・まだダメなんや  
楽器弾かずにハナウタだけで作ったんで、これにはドラエモンにコードを付けてもらう予定  


Posted by papasirou at 02:51Comments(7)

2008年04月08日

神は降りてこない

メロディーは、できなかった。んで、その過程で詞を修正してみた・・・・

   こころのスイッチ

明け方早くに目がさめたら、子供の頃を思い出したよ
休みの朝はいつも早起き、静けさと、冷気が好きだった。
クシャミひとつで 吹き飛ばせるさ
仕事サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった映画を見よう。あの頃の明日を探して、
忘れかけた心のスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローか新幹線に なると こころに決めていた



しまい込んだまま 忘れていた 箱も開けてない プラモデル 
360cc のミニカー ハンドル握るのは 今の僕より若い親父
ワイパーが壊れて 視界が悪い
仕事サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった路地裏へ行こう。あの頃の明日を探して、
忘れかけたスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローは居なくても 正義はあると思ってた



交差点 すぐ横をすり抜けた バイクのテールに見覚えがあった
400cc エンジン抱いて あの頃行き先は たいがい道の上
バックミラーがとれて 後ろが見えない
会社サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだったロックを聞こう あの頃の明日を探して
忘れかけたスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローになれなくても 正義はあると思いたい  


Posted by papasirou at 02:11Comments(7)

2008年04月05日

こんどは映像が主役





ずっと消えない  


Posted by papasirou at 05:29Comments(7)

2008年04月04日

今夜も…

今夜はパパスでベリーダンスのお手伝い

腹へった〜

  


Posted by papasirou at 21:26Comments(6)

2008年04月03日

光の詩で

十文字原の「光の詩」でベリーダンス中
夜景をバックに…非日常の空間

  


Posted by papasirou at 20:24Comments(1)

2008年04月01日

心のスイッチ どうかな?どうかな?

      心のスイッチ 修正版 byトン吉 

明け方早くに目がさめたら、妙に子供の頃を思い出したよ
休みの日はいつも早起き、静けさと、冷たい空気が好きだった。

ずっとしまったまま 忘れていた 箱も開けてない プラモデル 
(350個のうちのひとつ)
360cc のミニカー 今の僕より若い親父が 握ったハンドル
ワイパーが壊れた(窓から顔だして運転したよ)
仕事サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった映画を見よう。あの頃の明日を探して、
忘れかけた心のスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローになると こころに決めていた



棚の奥のほうで 作りかけて止まっていた バイクのプラモ
400cc エンジン抱いて あの頃行き先は たいがい道の上
バックミラーが無くなった 
会社サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった路地裏へ行こう。あの頃の明日を探して、
忘れかけたスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ。
正義のヒーローは居なくても 正義はあると思ってた

記憶の中で忘れかけたスイッチを入れよう 今ならあの頃に戻れるさ  


Posted by papasirou at 21:09Comments(4)