《Rolling Nailsライブ情報》 6月25日のオフタイム・ライブ(inブリックブロック)に出演します。ゲスト参加決定。必見! よろしくお願いします! |
2008年10月09日
働く人

株価、中国政府、眠気、ブログ、の事今は忘れて、仕込みに没頭中
誰かのため?
自分のため?
今年もグランシアタのステージで歌うんだろうか?
Posted by papasirou at
16:57
│Comments(5)
2008年09月30日
まだまだ、ブロガーでない
また、写真撮るの忘れてました。ゴメン
ありがとうございました
機材トラブルもありましたが、どうにか無事?にステージを終えました。
反省点も多々ありますが、まぁ、しょうがない。
スタートでチョットつまずいただけ・・・・・走り出すのは、これからだ。
これから、スピードをあげるぞ!!
ゴールは無いが 大転倒が待っている!!!助けてね
とん吉の詞にまたまたおせっかいしたけど・・どうかな?
------僕は右翼(ミギヨリ)なバナナ 2-------
サイドミラーに映る夕日が、ずっと自分を追いかける。
吹き込む風が なんだかキナ臭い。
少しの間、預かって。
やって来ました怪しい男、銀色の包みはバナナ香り。
一度きりの報酬は、寂れた町の泡の風呂。
快楽と自由に溺れて 明日が見えない
僕は右翼なバナナ。妄想の中で、利き手を動かせ。
僕は右翼なバナナ。このまま、走ろうか?それとも、少し止ようか?
ひとりで起てないバナナ ひとりで起ちたいバナナ
夕焼けの空を見上げると、一筋の飛行機雲。
ラジオから流れるニュース なんだかキナ臭い。
少しでいいから、飛んじゃって。
後は知ったこっちゃない、銀色の包みはバナナ香り。
ずっと続いてく罰は、自分で自分を守れないこと
この快楽捨てられないから 強いヒトに寄り添う
僕は右翼なバナナ。伝統にしがみついてるんじゃない
僕は右翼なバナナ。曲がったことが嫌なんだ
ひとりで起てないバナナ ひとりで起つたいバナナ
僕は右翼なバナナ。バナナの国が好きなんだ
僕は右翼なバナナ。絶頂の見返りは誰でも分かるはずさ。
ありがとうございました
機材トラブルもありましたが、どうにか無事?にステージを終えました。
反省点も多々ありますが、まぁ、しょうがない。
スタートでチョットつまずいただけ・・・・・走り出すのは、これからだ。
これから、スピードをあげるぞ!!
ゴールは無いが 大転倒が待っている!!!助けてね
とん吉の詞にまたまたおせっかいしたけど・・どうかな?
------僕は右翼(ミギヨリ)なバナナ 2-------
サイドミラーに映る夕日が、ずっと自分を追いかける。
吹き込む風が なんだかキナ臭い。
少しの間、預かって。
やって来ました怪しい男、銀色の包みはバナナ香り。
一度きりの報酬は、寂れた町の泡の風呂。
快楽と自由に溺れて 明日が見えない
僕は右翼なバナナ。妄想の中で、利き手を動かせ。
僕は右翼なバナナ。このまま、走ろうか?それとも、少し止ようか?
ひとりで起てないバナナ ひとりで起ちたいバナナ
夕焼けの空を見上げると、一筋の飛行機雲。
ラジオから流れるニュース なんだかキナ臭い。
少しでいいから、飛んじゃって。
後は知ったこっちゃない、銀色の包みはバナナ香り。
ずっと続いてく罰は、自分で自分を守れないこと
この快楽捨てられないから 強いヒトに寄り添う
僕は右翼なバナナ。伝統にしがみついてるんじゃない
僕は右翼なバナナ。曲がったことが嫌なんだ
ひとりで起てないバナナ ひとりで起つたいバナナ
僕は右翼なバナナ。バナナの国が好きなんだ
僕は右翼なバナナ。絶頂の見返りは誰でも分かるはずさ。
Posted by papasirou at
13:39
│Comments(4)
2008年09月25日
お待ちしております m(u_u)m

明日26日の演奏会の会場は
カンタループII
都町3-2-30 中山第5ビル 6F
097-548-5363
ジャンル公園の南側のビルで、表にエレベーターがあります
8時から演奏開始です
お琴の演奏会ではありません
Posted by papasirou at
13:19
│Comments(0)
2008年09月24日
何て読むん?

22日の練習に差し入れあり。
ハブのエキスが入っていて、ムクムク元気になりそうです。
じゃん公の皆さん、26日の会場は、庄八からスグ近くです。
こんな機会は二度と無い?
かもしれません。
どうかヨロシク
入場料 1300円(ワンドリンク付き)
入り口で、「ローリングネイルズのチケットをください」と言ってね
(演奏曲順決定か?)
1.ずっと消えない (ローリングネイルズ) ハートに元気が足りないヒトに
2.こころのスイッチ (ローリングネイルズ) 純粋な心が足りないヒトに
3.さよなら夏の日 (山下達郎) 夏の終わりの感傷が足りないヒトに
4.MAGIC SEED (ローリングネイルズ) 一歩踏み出す勇気が足りないヒトに
5.さくらの木の下で (ローリングネイルズ) 日本国のありかたが気になるヒトに
6.レッツ・ダンス・ベイビー (山下達郎) 楽しい気分になってお帰りください
Posted by papasirou at
17:02
│Comments(5)
2008年09月18日
曲づくりは永遠に?
♪あの日あの時あの場所で てふてふさんに会わなければ〜、・・・・♪
あの日の夜、丘の上でてふてふさんが僕を指差してこう言った。
「すぐにブログ始めなさ〜い! ド〜ン!!」
日記も書いたことがない私が、強要されて始めたブログは「弁当ブログ」だった。悲惨な手作り弁当の写真は興味をひいたらしく、ランキングもうなぎ上りだったなぁ。でも一週間が過ぎたある日、何の前触れもなく弁当自体が無くなって、あっけなく「弁当ブログ」も終了しました。(弁当ブログの顛末はタローさんに聞いちくり)
途方にくれた私は、コンピューターのオマケ音楽ソフトで遊んでて出来た曲をアップしたらね(もちろんプログランキングは急降下)、それを見たバンド仲間から「LIVEで やろうよ」と言われて、嬉しくなって、一歩前へ踏み出せて、それからネットとブログのおかげで目標に向かって進むことができたんです。ブログでのやりとりから生まれた曲もあります。とても大切な曲になりました。「こころのスイッチ」
そもそも、世の中に曲が溢れているご時世に、おじさんがバンドで、あえてオリジナル曲をやる意味は、、、、、無い。・・でしょう
プロの手にかかったものと比べれば、全てが拙い。手間ひまかかるし・・。だから、バンドメンバーに「オリジナル曲をやろう」とは言いにくい・・・・やっぱり言えない。はずだった。「じゃんぐる公園」が無ければ・・。
人間は創造する動物なんだと思う。普段使っていない部分の脳みそを使うせいか、創造してるとハートが元気になります。音楽で世の中を変えることは出来ないと思うけど、ハートの元気は伝わるんじゃないかと思っています。
ハートに余裕ができたら平和の為の行動力に・・・・
あの日の夜、丘の上でてふてふさんが僕を指差してこう言った。

「すぐにブログ始めなさ〜い! ド〜ン!!」
日記も書いたことがない私が、強要されて始めたブログは「弁当ブログ」だった。悲惨な手作り弁当の写真は興味をひいたらしく、ランキングもうなぎ上りだったなぁ。でも一週間が過ぎたある日、何の前触れもなく弁当自体が無くなって、あっけなく「弁当ブログ」も終了しました。(弁当ブログの顛末はタローさんに聞いちくり)
途方にくれた私は、コンピューターのオマケ音楽ソフトで遊んでて出来た曲をアップしたらね(もちろんプログランキングは急降下)、それを見たバンド仲間から「LIVEで やろうよ」と言われて、嬉しくなって、一歩前へ踏み出せて、それからネットとブログのおかげで目標に向かって進むことができたんです。ブログでのやりとりから生まれた曲もあります。とても大切な曲になりました。「こころのスイッチ」
そもそも、世の中に曲が溢れているご時世に、おじさんがバンドで、あえてオリジナル曲をやる意味は、、、、、無い。・・でしょう
プロの手にかかったものと比べれば、全てが拙い。手間ひまかかるし・・。だから、バンドメンバーに「オリジナル曲をやろう」とは言いにくい・・・・やっぱり言えない。はずだった。「じゃんぐる公園」が無ければ・・。
人間は創造する動物なんだと思う。普段使っていない部分の脳みそを使うせいか、創造してるとハートが元気になります。音楽で世の中を変えることは出来ないと思うけど、ハートの元気は伝わるんじゃないかと思っています。
ハートに余裕ができたら平和の為の行動力に・・・・
Posted by papasirou at
16:15
│Comments(11)
2008年09月16日
刀をあげよう

口には出しませんでしたが、他のメンバーは悔しそうでした。
次のリハが楽しみです!
太鼓の人がしり込みするよな事態に発展せねばよいのだが…
Posted by papasirou at
18:37
│Comments(5)
2008年09月12日
また忘れた
練習の現場写真とるの忘れました
内容は
1 中心商業地の大規模小売り業の先行きについて
2 ギターパートの打ち合わせ
3 コーラスの音取りとパート決め
次は、14日(日曜日)21時〜
内容は
1 中心商業地の大規模小売り業の先行きについて
2 ギターパートの打ち合わせ
3 コーラスの音取りとパート決め
次は、14日(日曜日)21時〜
Posted by papasirou at
17:26
│Comments(2)
2008年09月08日
ブロガーでない
9月7日 スタジオ練習 やりました。
またまた写真撮るの忘れたよ
練習して、不安が増していくのは、なぜなんだろう
今日も練習後の打ち上げがありました。 なぜなんだろう
11日 にコーラスパートの打ち合わせをやることになりました
またまた写真撮るの忘れたよ
練習して、不安が増していくのは、なぜなんだろう
今日も練習後の打ち上げがありました。 なぜなんだろう
11日 にコーラスパートの打ち合わせをやることになりました
Posted by papasirou at
19:36
│Comments(5)
2008年09月03日
練習した

ちゃんと練習せんとな~
iPhone を 嬉しそうにいじる男がいました
iPhone から送ったメールには、
自動的に iPhone からって書いてあるの。
知ってた?
次の練習は 7日 8時〜11時 だよ〜ん
Posted by papasirou at
00:54
│Comments(16)
2008年08月31日
再度の旅立ち

息子は生活の場を東京に移します
大分空港の搭乗口は、なんだかな〜…………です
孤独な夜は、夢を抱いて眠れ
Posted by papasirou at
22:58
│Comments(5)
2008年08月29日
スケジュール
9月26日に向けて
バンド練習の日程決定!!
2日(火曜日)22時〜24時
7日(日曜日)20時〜23時
14日(日曜日)21時〜24時
22日(月曜日)21時〜24時
演奏曲は最初の予定3曲から6曲に倍増
その内の4曲が オリジナル 3曲が「山下達郎」
オリジナルやるのは、15年ぶりくらい。自由度もあるけど、イロイロと大変で、バンドでやるにはハードル高いからな〜
と、思っていたけど
ひょんな事から、この春に新曲が2曲できて、メンバーや友達の助けがあって、形になりました。
みんな、ありがとう。このメンバーでオリジナルをやれるなんて・・・・・・ボクは・・・・
・・・・ボクは・・・・・・・・泥舟に乗った気持ちです
バンド練習の日程決定!!
2日(火曜日)22時〜24時
7日(日曜日)20時〜23時
14日(日曜日)21時〜24時
22日(月曜日)21時〜24時
演奏曲は最初の予定3曲から6曲に倍増
その内の4曲が オリジナル 3曲が「山下達郎」
オリジナルやるのは、15年ぶりくらい。自由度もあるけど、イロイロと大変で、バンドでやるにはハードル高いからな〜
と、思っていたけど
ひょんな事から、この春に新曲が2曲できて、メンバーや友達の助けがあって、形になりました。
みんな、ありがとう。このメンバーでオリジナルをやれるなんて・・・・・・ボクは・・・・
・・・・ボクは・・・・・・・・泥舟に乗った気持ちです
Posted by papasirou at
13:19
│Comments(5)
2008年08月28日
ライブに向けて

食事してから、それから横道にそれて、戻ってきて、はなしが前に進めばイイのだが…
進んだ進んだ。
お気楽な人たちは心配なんかしていない
やる気の素をコーヒーに混ぜといたから、大丈夫
Posted by papasirou at
20:38
│Comments(0)
2008年08月24日
強いのか!?

また勝っちまった
来年選手が出ていかんやろか?
来年監督が出ていかんやろか?
心配になってきた
Posted by papasirou at
22:53
│Comments(2)
2008年08月23日
熟女

顔見知りが沢山で、同窓会のようでもあります
2人あわせて99歳だそうです
歌が好きなんやな〜
お元気なご様子です。
Posted by papasirou at
21:10
│Comments(5)
2008年08月22日
くねくね

ベリーダンスの
お手伝い
o(^▽^)o
雨天ですがお客様多め
とん吉は来るのだろうか?
(?_?)
28日はココでバンドのミーティング
演奏曲が増えるって噂があるぞ
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by papasirou at
21:06
│Comments(5)
2008年08月16日
赤いスープ
昔の職場仲間と
笑笑に来ました
若いヒトが多い
うるさい
昨日同窓会だったヒトと一昨日同窓会だったヒトと同席してます
笑笑に来ました
若いヒトが多い
うるさい
昨日同窓会だったヒトと一昨日同窓会だったヒトと同席してます
Posted by papasirou at
21:29
│Comments(6)
2008年08月15日
おしべとめしべ

大分でのラストライブ
思いのこもったステージです
Posted by papasirou at
21:17
│Comments(3)
2008年08月08日
北京よりコレ
パパスダイナーでベリーダンスのお手伝い
オリンピックはボイコットじゃ!
北京だからな
中国共産党は嫌い
選手の努力は認めるが、得意なことに打ち込めて生活できることに、もっと感謝せないかんと思うぞ。チベットの問題等を見るにつけ…
Posted by papasirou at
21:11
│Comments(11)
2008年08月02日
ハイラムブロック死去


ここ15年くらいは、
「好きなギタリストは?」と聞かれたら
「ギター侍」と答えずに
『Hiram Bullock!!』と答えてました
10年ぐらい前、同じギターを買いに博多まで行きました。下取りはジェフベックモデル。
また弾こうかな…
Posted by papasirou at
02:41
│Comments(9)