《Rolling Nailsライブ情報》
6月25日のオフタイム・ライブ(inブリックブロック)に出演します。ゲスト参加決定。必見!
よろしくお願いします!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月20日

リンゴは赤い

4.26長野
右翼団体と人権団体が同じ目的で行動するなんて、めったに無いな。

いつも人権にうるさい方達はダンマリやな。
・・・・正体見えたな




    りんごの皮

急がない時に限って、電車はすぐに来る
道は空いていて信号は、都合良く変わる

こんなことに イラツクなんて
精神状態 かなりヤバイ状態 きっとアイツノセイ

君は赤いリンゴ   ピカピカの赤いリンゴ
君は赤いリンゴの皮 ピカピカの赤いリンゴの皮

ひと皮むけば、、、、、、ほら、、、



他愛ない嘘をつくとき、歌うような声になる
真剣に嘘をつくとき、怒ったような声になる

歴史と未来は 自分で決める
君の機嫌が 悪くなっても しかたがないのさ 

君は赤いリンゴ   腐りかけの赤いリンゴ
君は赤いリンゴの皮 腐りかけの赤いリンゴの皮

ひと皮むけば、、、、、、ほら、、、  


Posted by papasirou at 04:59Comments(18)

2008年04月16日

我が身に

ねんきん特別便や

(・_・)エッ....?
見たこと無いやろ〜
いいやろ〜

欲しいやろ〜


ヽ(゜▽、゜)ノ
開けてビックリ
8年間の記録が消えておりました

うれしいような悲しいような…

  


Posted by papasirou at 18:21Comments(5)

2008年04月11日

今夜も

パパスでベリーダンスのお手伝い

実は、首を横に平行に動かすのは、私の方が上手いのです……

?( ̄口 ̄)それがどしたんか!

ですが、彼女たち、ちょっと悔しそうで
「何で出来るんの!?」って聞かれるので、
「毎日2時間練習している」と答えております

  


Posted by papasirou at 20:36Comments(4)

2008年04月11日

聖火リレー






















長野は26日らしいな、、、、、
この国の未来を覗けるかもな・・・・メディアは信用できんが・・・・

若者に期待しているぞ!


全く関係ないが、「こころのスイッチ」の曲がダイタイできた
聞きたいやろー・・・・まだダメなんや  
楽器弾かずにハナウタだけで作ったんで、これにはドラエモンにコードを付けてもらう予定  


Posted by papasirou at 02:51Comments(7)

2008年04月08日

神は降りてこない

メロディーは、できなかった。んで、その過程で詞を修正してみた・・・・

   こころのスイッチ

明け方早くに目がさめたら、子供の頃を思い出したよ
休みの朝はいつも早起き、静けさと、冷気が好きだった。
クシャミひとつで 吹き飛ばせるさ
仕事サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった映画を見よう。あの頃の明日を探して、
忘れかけた心のスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローか新幹線に なると こころに決めていた



しまい込んだまま 忘れていた 箱も開けてない プラモデル 
360cc のミニカー ハンドル握るのは 今の僕より若い親父
ワイパーが壊れて 視界が悪い
仕事サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった路地裏へ行こう。あの頃の明日を探して、
忘れかけたスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローは居なくても 正義はあると思ってた



交差点 すぐ横をすり抜けた バイクのテールに見覚えがあった
400cc エンジン抱いて あの頃行き先は たいがい道の上
バックミラーがとれて 後ろが見えない
会社サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだったロックを聞こう あの頃の明日を探して
忘れかけたスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローになれなくても 正義はあると思いたい  


Posted by papasirou at 02:11Comments(7)

2008年04月05日

こんどは映像が主役





ずっと消えない  


Posted by papasirou at 05:29Comments(7)

2008年04月04日

今夜も…

今夜はパパスでベリーダンスのお手伝い

腹へった〜

  


Posted by papasirou at 21:26Comments(6)

2008年04月03日

光の詩で

十文字原の「光の詩」でベリーダンス中
夜景をバックに…非日常の空間

  


Posted by papasirou at 20:24Comments(1)

2008年04月01日

心のスイッチ どうかな?どうかな?

      心のスイッチ 修正版 byトン吉 

明け方早くに目がさめたら、妙に子供の頃を思い出したよ
休みの日はいつも早起き、静けさと、冷たい空気が好きだった。

ずっとしまったまま 忘れていた 箱も開けてない プラモデル 
(350個のうちのひとつ)
360cc のミニカー 今の僕より若い親父が 握ったハンドル
ワイパーが壊れた(窓から顔だして運転したよ)
仕事サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった映画を見よう。あの頃の明日を探して、
忘れかけた心のスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ
正義のヒーローになると こころに決めていた



棚の奥のほうで 作りかけて止まっていた バイクのプラモ
400cc エンジン抱いて あの頃行き先は たいがい道の上
バックミラーが無くなった 
会社サボったら、今日何しよう?辛い事は忘れよう。

昔、好きだった路地裏へ行こう。あの頃の明日を探して、
忘れかけたスイッチを入れよう。きっとあの頃に戻れるはずさ。
正義のヒーローは居なくても 正義はあると思ってた

記憶の中で忘れかけたスイッチを入れよう 今ならあの頃に戻れるさ  


Posted by papasirou at 21:09Comments(4)

2008年03月31日

完成間近なのか?



ずっときえない  


Posted by papasirou at 19:11Comments(4)

2008年03月30日

卒業入学シーズンにちなんで



Magic Seeds

Magic Seed 君の手のひらで Magic Seed 輝いてくる

涙の訳なんて分からなくていい 感じることが今大事なんだ
遠くに見えてる 灯りがかすんでも 涙で弾ける 不思議な種だよ

Magic Seed 何処へでも行ける Magic Seed 何にでもなれるのさ

夢中になれるなら そこへ行けばいい 解けない迷路のドアを開けて
言い訳探しを止めたら その時に 勇気の扉が 待っているはずだよ

Magic Seed 君の手のひらで Magic Seed 輝いてくる
Magic Seed 何処へでも行ける Magic Seed 何にでもなれるのさ
  


Posted by papasirou at 00:30Comments(4)

2008年03月28日

部屋に忍び込んで・・・・



“ONE APARTMENT AND SIX DRUMMERS”

リズム隊必見icon  


Posted by papasirou at 13:37Comments(0)

2008年03月26日

桜の木の下で、日本はマスコミも死んでいる

フランスのサルコジ大統領は
「北京オリンピックの開会式に参加するのか?」と聞かれて、「まだわからん」と答えちょった。

福田総理は何と答えるんやろか? つうか
日本のマスコミは死んじょって、前記質問ができんみたいやな

マスコミと経済界は結びつきが強いからな・・・自分の命と自分の経済が大事なんやろー
マスコミは政治家に聞いちくりー!(特に民主主義ちゅう言葉が好きな朝日さん)


       桜の木の下で
目の前をゆっくりと 毛だらけの虫が降りていく 
知らせてやるのは 肩に着地してからにしよう 今日はそんな気分なんだ
ゆっくりと素早く そいつは襟もとから忍び込む
飲み込んだ言葉を 吐き出そうとしたけど のどにつかえて 出て来ない

桜の木の下で みんなと笑ってる 桜の木の下で のんきに笑ってる
帽子はやっぱり欲しいけど 借りてるヤツじゃなんだか 落ち着かない


いい人でいたいから とりあえず謝っとこう
要領は いいつもり 誇りなんかありません ずっとそんな感じなんだ
ゆっくりと素早く そいつは耳から忍び込む
飲み込んだ言葉を 吐き出そうとしたけど のどにつかえて 出て来ない

桜の木の下で みんなとはしゃいでる 桜の木の下で のんきに はしゃいでる
借りたままの帽子は  やっぱり返すつもりは  無いみたいだ

ゴツゴツの幹に 肌をよせてみるかい?
No No そんな奴はいない  


Posted by papasirou at 14:09Comments(7)

2008年03月26日

ずっと消えない



ドラム       がれーじくん
キーボード     ドラえもん
ボーカル      しんいち
マワッタ      きんた
マスカットキッタ  きんた  


Posted by papasirou at 03:03Comments(7)

2008年03月24日

卒業と入学の季節


息子の卒園式での園長先生のお話しですが、

「先生が持っている箱の中には、やる気の素が沢山入っています」

「今からフタを開けると、やる気の素がこのお部屋いっぱいに広がりますから、みなさんは、それを胸いっぱいに 吸い込んでください」

園児達が深呼吸を何度かするのを見回して

やる気の素は、ずっと 皆さんの 胸の中にあります・・・・」

イイお話だったので、歌にしました








   ずっと消えない

真夜中 大声で 叫びたい時がある
想いの とおりには 進めない
夢 全て かなうわけではないと 気付いても
追いかけないなら 届くことはない
 高鳴る胸が 押しつぶされそうな時
 ため息も 空に向ければ 風になる
 忘れないで あの時 胸いっぱいに吸い込んだ
 やる気の素は ずっと消えない

明日を 望まなくても 夜は明けていくもの
孤独な夜には 夢を抱いて眠れ
誰もが 優しさに 包まれたいと願っても
行かねばならない時が きっとある
 奇跡を 信じる 瞳には 
 大人には 見えないものが 見えるはずさ
 忘れないで あの時 胸いっぱいに吸い込んだ
 やる気の素は ずっと消えない  


Posted by papasirou at 23:32Comments(6)

2008年03月22日

お気に入り グッチ祐三



お楽しみください  


Posted by papasirou at 17:03Comments(4)

2008年03月19日

桜の木の下で



進んだぞ Cパターンはまだや  


Posted by papasirou at 03:26Comments(6)

2008年03月18日

弁当は無い

楽しみにしていた皆様、スイマセン
m(_ _)m
突然土曜日から弁当が無くなりました。
誰か嫁にチクったんでしょうか…?

おかずからの推測で、お袋が作ってると思ってた人もいたようですが…

サヨウナラ

  


Posted by papasirou at 14:43Comments(9)

2008年03月17日

29 memories single

疑問符の付きそうな話し方は あんまりしてないよね
別にイラツクことないし でも時々 使ってるかも・・

結婚生活なんかの現実的な話 イヤでも耳に入ってくるけど
夢見る気持ちは捨てられないし でも時々 打算入るかも・・

支えられたいのか 支えたいのか わからないけど
とにかく 支え合いたいのよ 私をわかって

これでもけっこうモテテルつもりなんだよ
でも  もういいよ  おじさんは


お休みの日に家には居たくない 意地でもで出かけてやる
女友達も大歓迎 でもひとりで出かけるのはちょっとね・・

自由な時間は貴重らしいけど 少々持て余しぎみかもね
孤独っていう言葉の意味も 少しわかる  愛が欲しい・・

抱かれたいのか 抱きしめたいのか わからないけど
とにかく温もりが欲しいのよ 私をわかって

これでもけっこうモテテルつもりなんだよ
ても  もうすこし もうすこしなんだよ
  


Posted by papasirou at 02:51Comments(7)

2008年03月15日

オリジナル曲が



完成間近なのかiconどうなのか
  


Posted by papasirou at 17:56Comments(4)